shokuminoblog– Author –

-
食のエッセイ『りんごは進化する』レビューが続々と!
5/21(日)発売となったKindle本 管理栄養士が綴った食のエッセイ「懐かしい記憶はいつも食とともにある」 『りんごは進化する』〜アップルパイが、すりおろしりんごだった頃の話〜 多くの方にダウンロードしていただいたばかりか、直接DM、レターなどで ... -
キャンペーン価格☆本日5/23(火)まで
5/21(日)初Kindle本が、無事発売となりました。 管理栄養士が綴った食のエッセイ「懐かしい記憶はいつも食とともにある」 『りんごは進化する』アップルパイが、すりおろしりんごだった頃の話 慣れない中、四苦八苦しながら書き上げた初のKindle本ですが... -
本日5/21(日)発売☆『りんごは進化する』
本日、5/21(日)Kindleより無事発売となりました。 管理栄養士が綴った食のエッセイ「懐かしい記憶はいつも食とともにある」 『りんごは進化する』アップルパイが、すりおろしりんごだった頃の話 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94%E... -
Kindle初出版「りんごは進化する」管理栄養士が綴る食のエッセイと思い出の味レシピ
【5/21(日)販売開始!只今予約受付中☆】 今回、Kindle本を初出版するにあたり、当初は「レシピ本」を作る予定でした。 料理は面倒、難しい、と思い込んでいる方。 特に40歳以上の方で、そろそろ健康も気になり出してきた、料理に興味はあるものの一歩踏... -
オンラインコラボレッスン体験談 ②
【食×アーユルヴェーダ】アーユルヴェーダアドバイザーあかりさんと2回に分けてレッスン 《3月のテーマ》春に向けてデトックス効果を高める旬の野菜の取り入れ方・花粉症対策1. 米粉と春野菜でチヂミ&デトックスソース2. お手軽!蒸し春野菜&花粉症対... -
オンラインコラボレッスン体験談
【食×アーユルヴェーダ】アーユルヴェーダアドバイザーあかりさんと2回に分けてレッスン 《2月のテーマ》冷えによる胃腸の弱り改善、消化力を上げるスパイスを取り入れた料理1. 大豆製品で作るスパイスカレー&ターメリックライス2. ビーツのスープ 【受... -
今日のお味噌汁
【「シャドークイーンのお味噌汁」】 ・シャドークイーン(じゃが芋)・玉ねぎ・味噌・だし汁 シャドークイーンという品種のじゃが芋、ご存知でしょうか? 抗酸化作用の強いアントシアニンが豊富。 皮も中身も濃い紫色なのが特徴。 汁にも色がついてしまい... -
今日のお味噌汁
【「乾物のお味噌汁」】 乾物のみで作る地味なお味噌汁ですが、 日持ちする常備品で作れるので簡単、便利です! ・高野豆腐・干し椎茸・乾燥わかめ・味噌・だし汁 そして、だしを取った後の昆布も細かく切って加えます。 ミネラル、食物繊維、旨み たっぷ... -
今日のお味噌汁
【「万願寺とうがらしとベーコンのお味噌汁」】 具だくさんでおかずにもなるお味噌汁! ・万願寺とうがらし・ベーコン・味噌・だし汁 ベーコンと相性の良い万願寺とうがらし。 万願寺とうがらしに含まれるβカロテンは油と一緒に摂ることで 吸収率がUPしま... -
今日のお味噌汁
【「根菜たっぷりお味噌汁」】 ・れんこん・ごぼう・人参・油揚げ・味噌・だし汁 そろそろ新ごぼうが出回る季節。 根菜の旨み、甘みたっぷりのお味噌汁。 切り方はお好みですが、今回は大きめにカットして噛み応えを出しました。 よく噛む事で、歯、脳にも...