shokuminoblog– Author –

-
簡単過ぎる美味しいおつまみ『長芋の味噌焼き』
・料理は面倒、苦手、、、だけど毎日外食、スーパーのお惣菜、コンビニ弁当に飽きてきた・そろそろ健康に気を使わないと、と思い始めてきたそんな方に是非作って頂きたい! ↓ 音声でも聴くことができます! https://stand.fm/episodes/63797184c1ac129495... -
【骨活レシピ】骨粗鬆症予防に『じゃこトースト』
【材料】2人分 フランスパン 1cm幅に切ったものを6枚ちりめんじゃこ(または釜揚げしらす) 約20gマヨネーズ 大さじ1青のり 適量 作り方 1 フランスパンは、1cmくらいの幅に切りマヨネーズを塗る... -
Kindle本「りんごは進化する」お寄せ頂いたレビューPart.4
5/21(日)発売となったKindle本 管理栄養士が綴った食のエッセイ「懐かしい記憶はいつも食とともにある」 『りんごは進化する』〜アップルパイが、すりおろしりんごだった頃の話〜 6月に入っても、まだまだ読んだ感想をいただいてます。 本当にありがとう... -
【書評】ブログ記事に掲載されました
5/21(日)発売となったKindle本 管理栄養士が綴った食のエッセイ「懐かしい記憶はいつも食とともにある」 『りんごは進化する』〜アップルパイが、すりおろしりんごだった頃の話〜 合同会社ノマド&ブランディング 大杉潤さんの公式サイトにて、 私のKin... -
食のエッセイ『りんごは進化する』レビューが続々と!
5/21(日)発売となったKindle本 管理栄養士が綴った食のエッセイ「懐かしい記憶はいつも食とともにある」 『りんごは進化する』〜アップルパイが、すりおろしりんごだった頃の話〜 多くの方にダウンロードしていただいたばかりか、直接DM、レターなどで ... -
キャンペーン価格☆本日5/23(火)まで
5/21(日)初Kindle本が、無事発売となりました。 管理栄養士が綴った食のエッセイ「懐かしい記憶はいつも食とともにある」 『りんごは進化する』アップルパイが、すりおろしりんごだった頃の話 慣れない中、四苦八苦しながら書き上げた初のKindle本ですが... -
本日5/21(日)発売☆『りんごは進化する』
本日、5/21(日)Kindleより無事発売となりました。 管理栄養士が綴った食のエッセイ「懐かしい記憶はいつも食とともにある」 『りんごは進化する』アップルパイが、すりおろしりんごだった頃の話 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94%E... -
Kindle初出版「りんごは進化する」管理栄養士が綴る食のエッセイと思い出の味レシピ
【5/21(日)販売開始!只今予約受付中☆】 今回、Kindle本を初出版するにあたり、当初は「レシピ本」を作る予定でした。 料理は面倒、難しい、と思い込んでいる方。 特に40歳以上の方で、そろそろ健康も気になり出してきた、料理に興味はあるものの一歩踏... -
オンラインコラボレッスン体験談 ②
【食×アーユルヴェーダ】アーユルヴェーダアドバイザーあかりさんと2回に分けてレッスン 《3月のテーマ》春に向けてデトックス効果を高める旬の野菜の取り入れ方・花粉症対策1. 米粉と春野菜でチヂミ&デトックスソース2. お手軽!蒸し春野菜&花粉症対... -
オンラインコラボレッスン体験談
【食×アーユルヴェーダ】アーユルヴェーダアドバイザーあかりさんと2回に分けてレッスン 《2月のテーマ》冷えによる胃腸の弱り改善、消化力を上げるスパイスを取り入れた料理1. 大豆製品で作るスパイスカレー&ターメリックライス2. ビーツのスープ 【受...