【材料】2人分
フランスパン 1cm幅に切ったものを6枚
ちりめんじゃこ
(または釜揚げしらす) 約20g
マヨネーズ 大さじ1
青のり 適量
作り方
1 フランスパンは、1cmくらいの幅に切りマヨネーズを塗る。
2 1の上に、じゃこ、またはしらすをのせてトースターで少し焦げめがつくまで焼く。
3 2に青のりを振りかける。
※ 先にじゃこをマヨネーズで和えてから塗っても良い。
その方がパラパラと落ちにくいかも。
※ 食パンでもOK
マヨネーズがパンに少し染みた感じと、焼き上がった時の香り、青のりの香りも、たまりません!
栄養素
しらすは、カルシウム、ビタミンD、マグネシウムが豊富な食材です。
カルシウムは、ビタミンDと一緒に摂らないと、うまく吸収できないので、カルシウムとビタミンD、両方を含んでいるしらすはオススメです。
音声でも聴くことができます!
stand.fm


あなたの骨、丈夫ですか?骨粗鬆症予防「じゃこトースト」#22 - 「大人の給食室」shokumiの今日なに食べる...
簡単!美味しい!「じゃこトースト」
骨貯金しましょう!
1.材料
2.作り方
3.調理のポイント
4.栄養素、骨粗鬆症について
👇YouTube
https://www.youtu...
コメント